ヨーロッパでも若者に人気の街ロンドン、音楽やファッションなど刺激的なスポットとして有名です。そんなロンドンへ旅行に行く前に抑えておきたいロンドンの治安状況を旅行前、そして旅行中のポイントをご紹介して参りましょう。
目次
ロンドンの治安は良いの?悪いの?
kerory_yayoi
人気の観光地で知られるロンドンですが、果たしてロンドンの治安状況はどんな状況なのか知らないという方もいらっしゃるでしょう。そんな方にまずはロンドンの治安が良いのか、それとも悪いのかという点からご説明致しましょう。
意外と知らないロンドンで注意すべき点やさらに気をつけておきたいエリアなどもご紹介しましょう。
ヨーロッパの中では良い方!
結論から言うとロンドンはヨーロッパの中では良い方とされています。大きな事件もさほど起きることもなく、ロンドンは日本人の留学生やワーホリなどにも人気のエリアであり、たくさんの日本人が住む街でもあります。
日本人が多いことから日本人の働くお店やレストランも多く、住みやすい街でもあると言われております。
ロンドンの治安街中の治安状況は?
stellaellaella
ロンドンの街中の治安状況は、ヨーロッパ圏内では良いとされております。しかし、ロンドンの中でもエリアによっては少し注意するスポットもあります。中でもロンドンの南に位置するブリストルやエレファントキャッスルなどはロンドン初心者は避けるべきエリアです。
このエリアは、ロンドンの中でも注意すべきエリアとして上位にランクインし、観光スポットなどもあまりありませんので、まずは人気スポットへ足を運んでみると良いでしょう。
観光客が集まるところは注意!
ロンドンにはたくさんの観光スポットがあります。ロンドンブリッジやビッグベンなど有名な建物も多くあり、そういったところでは注意が必要です。観光客を狙った小さな事件も多発していますので周りを見渡すようにしましょう。
また、トラブルが起きていそうな場所などにはできるだけ近づかないよう心掛け、もしもの場合はそこから退散するようにしましょう。
若者の街ショーディッチも注意を払おう!
若者に人気のエリアでしられるショーディッチ、このエリアはロンドンの最新ファッションスポットであり、ファッション好きの方は足を運ぶ方も多いでしょう。楽しい反面、若者が多いこともあり、小さなトラブルに巻き込まれることもあります。
フリーマーケットなど人が密集するエリアなどでは特にスリや置き引きなどに十分注意し、できるだけ荷物は最小限にしておきましょう。
東に行くにつれ警戒心を強めよう!
ロンドンは東エリアと西エリアで少し雰囲気が違います。西エリアは、ノッティングヒルなどの高級住宅地であることもあり、高級レストランや百貨店などもあるエリアなため、宿泊などにもおすすめエリアとなっています。
東側は、先ほどのショーディッチなどもあり、若者や中東系も多いエリアとなっています。雰囲気の違いを楽しむこともできますが、警戒心は強めて行動して、夜はできるだけ東側は避けるようにしましょう。
ロンドンの公共機関の治安状況は?
73pey_journey
ロンドンは有名なロンドンバスや地下鉄が主な移動手段となります。これらは観光客のみならずロンドン在住の方も多く利用するし、置き引きやスリなどが多く発生するため注意が必要となります。
バスや地下鉄などでもリュックは前で抱えるようにしましょう。また、ショルダーなども胸の位置に上げて抱え、できるだけ人目ある位置でカバンなどは持つようにしましょう。
地下鉄の夜は要注意!
地下鉄には日本のようにあまり駅員さんがいることがありません。昼間は人も多く利用していますが夜は帰宅ラッシュ後などは人も減るためトラブルに巻き込まれる可能性があるので、できるだけ夜の地下鉄は避けるようにしましょう。
夜の移動には、地下鉄よりもロンドンバスのご利用の方がバスの運転手もいるのでバスでの移動をおすすめします。
バスではできるだけ座るようにしよう!
2段バスで有名なロンドンバス、ロンドンを走るバスはこのロンドンバスが主流となります。ロンドンでは、座ることができるのであれば奥側に座るとスリからも荷物を守ることができます。
また、夜などは2階ではなくバスの運転手の側に座るなどをするとトラブルに巻き込まれることも少なく、場合によってはバスの運転手が間に入ってくれますので運転手の側をキープすると良いでしょう。
ロンドンの治安で気になる事件は?
thin_thinta
ロンドンはヨーロッパの中では比較的良いとされていますが、日本に比べると注意しなくてはならない点がたくさんあります。ヨーロッパ圏内ではテロなどが起きてしまう場合があり、避けられない事態が起きてしまうことも残念ながらあります。
少しでもそのような事態を回避するのも事前にロンドンの治安状況などをチェックしておくのも一つの方法となっています。
置き引きやスリは起きやすい
観光客が絡むロンドンで多い事件といえば置き引きやスリです。日本では、ポケットなどにケータイや財布を入れる習慣があるという方も多いでしょうが、ロンドンをはじめとしてヨーロッパなどでは危険な行為です。
ポケットではなくカバンにしまい、また人の多いエリアではリュックなども必ず前で抱えるようにしましょう。また実際に取られてしまった場合は、追いかけずに日本大使館へ行くようにしましょう。
ヨーロッパはテロも気になる
残念ながら、ロンドンでも過去に数回テロが起きてしまっているという事実があります。避けるのが難しいテロではありますが、特に人が集まる場所で起きる可能性が高いことが確認されています。
観光名所などでは、滞在時間などをできるだけ短くするなど人が集まる場所に長く滞在しないようにすると良いでしょう。また、ロンドンで行われるお祭りごとなどは特に起こりやすいので危険回避として避けるのもおすすめです。
ロンドンの治安のための旅行前対策をしよう!
natsuki_m51
いくつか注意点をご説明させていただきましたが、ロンドンへの旅行前に日本でできる対策をしていくとより安全に快適な旅を楽しむことができます。そんな旅行前に準備しておくと良いポイントもご一緒にご紹介させて頂きます。
もしも現地でトラブルに巻き込まれた場合には必ず現地の警察のところに行くのではなく、速やかに日本大使館へ行くよう心がけましょう。
海外旅行の保険は入ってから出発!
1番に必要なのは海外旅行の保険です。特にロンドンはスリや置き引きが多いこともあり、それらをカバーしてくれる保険に入っておくともしもの場合保険で全て賄うことができることもあります。
特にケータイやカメラなどは取られることが多いため、保険に入っておくとそれらを日本で新たに購入することができますので、海外旅行の保険は入ってから旅行に出かけるようにしましょう。
念のためにクレジットカードの保険も確認!
ロンドンへ旅行に行くなら買い物を楽しむ方も多いでしょう。その際、クレジットカードを持参することをおすすめします。クレジットカードには会社が入っている保険付きのものも多くありますので保険付きのクレジットカードの入会もおすすめです。
保険付きのクレジットカードの内容もそれぞれ違いますので必ず内容を確認してから旅へ出発するようにしましょう。
エポスカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行しているエポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
まとめ
いかがでしたか?ヨーロッパの中では治安の良いとされるロンドンでも、やはり注意が必要なスポットがいくつかあります。そんなポイントを踏まえて、旅行前には海外保険にしっかりと加入して、是非ロンドンでステキな旅をお過ごしください。