グアム旅行中での移動手段と言えば、とても安くて便利なのがバスです。バス停も多く、バスの本数も多いということで、待ち時間もほとんど無く利用できるのが良い所。
乗り放題チケットがあれば、ちょっとした移動にも使うという人も多いのではないでしょうか。
では、バス以外の移動手段にはどのようなものがあるのかと言うと、次の2択でしょう。
- タクシー
- レンタカー
その中でもレンタカーというと免許証の関係もありますし、日本と違って右側通行なのも慣れないと怖いということで敬遠しがちです。
また、バスではなかなか行けないところでもタクシーなら行くことができますし、バス停が遠い場所だったりするとタクシーを呼んだ方が早いということもあります。また、料金についても何人かで乗り合わせたらバス代よりも安くなる可能性も。
そう考えた場合、移動手段として融通の利くタクシーはとても便利。
というわけで、今回はグアム旅行でのタクシー事情について紹介したいと思います。タクシーの乗り方から支払いまで、この記事を読めばグアムのタクシーを攻略できること間違いなし。
グアム旅行を計画中のあなたの参考になるようにわかりやすく書きましたので、是非最後までご覧ください。
では、まずはタクシーの乗り方から見ていきましょう。
目次
タクシーの乗り方!グアムでは呼んで貰うのが一般的!
guamtour114
グアムのタクシーの利用方法は基本的に日本と大差ありません。大きな違いは、流しのタクシーは禁止されているということです。
つまり、日本のようにどこでも手を挙げればタクシーが止まってくれるということはありません。
実は、グアムでは道路交通法で車を停止させる時には路肩に車体全てが入る状態でなければ停止させてはいけないと決められています。ですから、日本のようにどこでも車を停めるわけにはいきません。
仮に止まってくれたタクシーがあったとしも、そのタクシーは違法の可能性があるので危険です。トラブルを未然に防ぐ為にも、街中で流しのタクシーを止めようとしないようにしてください。
では、どうすればタクシーを利用できるのかと言うと、
- タクシー乗り場から乗車する
- 係の人にタクシーを呼んでもらう
というのが一般的な方法となります。
タクシー乗り場については、ショッピングモールや空港にありますので非常に分かりやすいでしょう。では、タクシーを呼んでもらう場合はどのようにすれば良いのでしょうか。
ホテルやレストランでタクシーを呼んでもらう方法
ホテルでタクシーを呼んでもらうには、
- ホテルのフロントに依頼をする
- タクシーデスクで依頼をする
という二つの方法があります。後者のタクシーデスクでの依頼に関しては、目的地毎にタクシー料金の目安が書かれているところが多いので目を通しておくと良いでしょう。
また、時間を指定して予約することもできますので、係員に伝えてみましょう。
お店やレストラン、観光地でタクシーを呼んでもらうには?
お店やレストランから帰る時にタクシーが必要な場合もあるでしょう。その場合もホテルと同様にタクシーを呼んでもらいましょう。
大きなショッピングモールではタクシーデスクがあるので、何の問題もありません。しかし、小さなお店やレストランでは個別に呼んでもらう必要があります。
その場合には、$1.00のチップを渡してタクシーを呼んでもらいましょう。
また、観光地の場合はタクシーを呼ばなくてもタクシーが待機している可能性もありますので、その場合は大気中のタクシーを利用するのが良いでしょう。
ただし、個人タクシーで運転手の名前が表示されていない場合などは避けた方が良いでしょう。
安心できるのはMIKIタクシーです。不安な場合はMIKIタクシー日本語HPに書かれている番号に電話をしてタクシーを依頼するのがおすすめです。電話でも日本語対応可能なので安心です。
グアムのタクシーは配車アプリが便利!
MIKIタクシーの電話はとっても安心できますが、グアムでタクシーを手配するなら、配車アプリを使うという方法もあります。
配車アプリと言えば世界的に有名なのがUber(ウーバー)ですが、実はグアムでUberは使用できません。しかし、ストロールグアム(Stroll Guam)がサービスを開始したことによってアプリを使って手配することが可能になりました。
利用するにはアプリをダウンロードする必要がありますので、iPhoneの場合はAppStoreで、Androidの場合はPlayStoreで「StrollGuam」と検索してみてください。
ところで、グアムへの便の都合でに到着するのが深夜ということも良くあります。そんな時のタクシーはどうすれば良いのでしょうか。
グアムのタクシーは深夜や早朝でも大丈夫?
日本からの便でグアムに到着したのが深夜1時、2時という場合もあります。では、その時間にタクシーはあるのでしょうか。
実は、台数としては昼間より少なくなりますが、タクシーはあります。もちろん早朝も同様。
深夜や早朝には赤いシャトルバスも運行していませんので、移動手段としてはタクシーのみということになります。しかも、料金に関しても良心的な価格設定。
ただし、深夜には違法タクシーも多くなるのでその点だけ注意しておきましょう。特に街中で拾うタクシーには要注意。揉め事も多いようなので、MIKIタクシーなどを利用するのがおすすめです。
ところで、気になるのはタクシー料金。一体どれくらい掛かるのでしょうか。
グアムのタクシー料金はどれくらい?
kreon2018
グアムのタクシー料金は次の2種類の料金体系となっています。
- 定額サービス
- 走行距離と時間によって料金が加算される
また、一部のホテルからTギャラリアまでは無料というサービスもあるので、ホテルで確認すると良いでしょう。
一般的には後者の走行距離と時間によって料金が変動するという方式。この方式はグアム内のタクシー業界で統一されていますので、その計算方法を紹介したいと思います。
グアムでのタクシー料金はこの計算方法を覚えておこう!
グアムのタクシー料金はタクシー会社のホームページやタクシーデスクに目安が書かれていますが、実はその料金は下の表に従って計算されています。
初乗り料金 | $2.40 |
最初の1マイル | $4.00 |
その後1/4マイル毎 | $0.80 |
待機時間(2分毎) | $0.80 |
荷物代(1個毎) | $1.00 |
ちなみに、1マイルは約1.6km、1/4マイルは約400mなのである程度の目安にしてください。
また、上記の表にも書かれていますが、スーツケースなどの荷物に関しては1個につき$1.00の料金となっています。この辺りは日本と違うので注意しておきましょう。
また、上記のタクシー料金とは別にチップを支払う必要もあります。
グアムのタクシーでチップを支払うのは当たり前!
グアムはサービスを受けたらチップを支払うのが当たり前という文化です。請求書にサービス料として加算されている場合は覗きますが、タクシーの場合はサービス料は含まれていません。
ですから、タクシーに乗ったらチップを支払わなければならないと認識しておきましょう。
チップの目安としてはタクシー料金の15(~20)%。細かい数字まで計算する必要はありませんので、タクシー料金に荷物代を加算し、切りの良い金額を紙幣で支払いましょう。
「釣りは要らないぜ!」
という感じで格好良く支払ってみてください。また、レストランやお店などからタクシーを呼んでもらった場合にも、担当者に$1.00~$2.00くらいのチップを支払いましょう。
チップは義務ではありませんが、気持ち良くサービスを受ける為には必要なものなの。是非、そういう文化を受け入れて楽しんでみてください。
ところで、タクシーの料金を割り勘する場合など、人数が多い方が割安になります。グアムのタクシーの定員は何名くらいなのでしょうか。
グアムのタクシー!定員は3名がほとんど!
rjayjay29
グアムのタクシーには
- セダンタイプ
- ミニバンタイプ
の2種類がありますが、ほとんどのタクシーはセダンタイプです。ミニバンタイプのタクシーは空港の往復以外ではほとんど見掛けることがありません。
また、日本と違うところは助手席に客を乗せることは無いというところです。セキュリティ的な面でも助手席には乗ることができないので、セダンタイプの定員は3名。
ミニバンタイプの場合は3列シートなので、後部座席に3人×2列で6人まで乗れます。しかし、前述したように基本的にはセダンタイプの3人と考えておきましょう。
まとめ
グアム旅行中の移動手段と言えば、一番人気がバスです。しかし、バスではちょっと融通が利かないという時に便利なのが、タクシー。
グアムのタクシーは基本的には日本と同じように利用できます。注意点としては下記の通り。
- タクシー利用時には呼ぶかタクシー乗り場で拾う必要あり
- タクシーの料金は距離と時間で変動する
- 荷物1個につき$1.00の料金も必要
- 15%程度のチップを支払う
- 定員は3名
- 深夜・早朝でも利用可能
- 違法タクシーに注意
- MIKIタクシーが安心
これだけ覚えておけば、グアム旅行でのタクシー利用も安心です。是非、楽しいグアム旅行でたくさんの想い出を作ってください。