ヨーロッパの小国であるベルギーは、隣国からの文化の影響もありおいしい食べ物がたくさん美食の国。甘いものが好きな人にとっては、チョコレートなどのお菓子の国としても知られているのではないでしょうか。
今回は、ベルギーに観光やビジネスで訪れた記念にぴったりの外さないお土産と、最適なお買い物スポットをご紹介します。
目次
ベルギー定番のお土産とは
旅先で、どんなお土産を購入するといいのか迷うことってありませんか?国内でも迷うお土産選び、海外だとなおさらです。しかも、あとから実は「〇〇が有名」だったと知るとがっかりしますね。
そんな失敗をしないように、事前にベルギーのお土産事情について簡単に知っておきましょう。
やはり外せない!ベルギーチョコレート
gourmandsarahnagoya
フランスなどを含め、欧州は全体的にチョコレートがおいしい国が多く、そのなかでもベルギーチョコレートは高品質で知られます。ベルギーではカカオの含有量が決まっていて、それ以下のものは「チョコレート」と呼ぶことができません。
そんなこともあり、ベルギー国内には濃厚な味のチョコレートがたくさん存在します。実に2000を超えるチョコレート店がベルギー国内に存在するのですから、驚きです。
とくに多くの観光客が訪れる首都ブリュッセルの「グランプラン」周辺には、有名店から個人店まで、実に様々なチョコレート店を見つけることができます。
ベルギーのチョコレートを購入するなら、超有名店や日本に進出していないのを狙うのも手ですが、日本国内に店舗があっても、本国と品ぞろえが違ったり、本店でしかないパッケージ・ラッピングもあるので気になるお店は時間のある限り見て周るのがいいでしょう。
おすすめのチョコレート店は下記の通りです。
・フレデリック・ブロンディール
・マリー
・ヴィタメール
・レオニダス
・パッション
実はレース細工が有名
antiqueshop.carameldesigns
ブリュッセルとその周辺では、ボビンレースという手法のレース織がとても有名です。レースはブリュッセルなどの観光土産屋の類で購入できますが、どうせならば中世の街並みがそのまま残っている世界遺産「ブルージュ」へ向かいましょう。
体験工房を兼ねた「レースセンター」が観光名所になっていて、レースの工芸品をお土産に買い求めるならおすすめです。町中を散策していても、ブルージュのほうが、レースを販売しているお店を簡単に見つけることができるでしょう。
漫画の国 タンタン
fu94130
アニメや漫画といえば、日本が十八番と思いがちですが、バンド・デシネという呼び方で親しまれている漫画がフランスやベルギーにはあり、とても人気があります。
なかでもベルギー人にとって、「タンタン」は特別な思い入れがある漫画で、チョコレートの老舗とコラボ商品が出ていたりします。タンタンショップは日本にもありますが、本国ブリュッセルにあるのは品数も違うのでファンでなくても一見の価値あり。
日本に入る前のグッズや本店でしか扱っていないグッズをお土産として手に入れましょう。
シナモン好きならスペキュラース
cafedusoleil
ベルギーやオランダあたりでも食べられるビスケットで、サンタクロースの起源となった聖ニコラスや動物の形をしています。シナモンをはじめとするスパイス、ハーブ類がたっぷりと使われているため、特有の香りがするお菓子です。大手のスーパーマーケット、空港内でも見つけることができます。
小便小僧のグッズ
mina_3373art
小便小僧の像を見て終わりではなく、小便小僧を象ったキーホルダー、Tシャツ、マグネットなど購入するのはいかがでしょう。チョコレートにもなっていますよ。
ベルギーでお土産を探すならここ!
お土産探しに迷ったら、ウインドウショッピングとしてもおすすめな下記のお店に行ってみるのはいかがでしょう。
ギャルリー・サンチュベール
tomoe2622
欧州で最古のショッピングアーケード街といわれるのが、ギャルリー・サンチュベールです。アーケード街といっても、日本の駅前商店街にあるのとは全くかけ離れたもので、アールヌーヴォ調の豪華な建築で1847年に作られています。
人気の雑貨ショップ、グルメ、カフェが200mほどのアーケードの中にあり、散歩するだけでもおすすめ。
代々受け継ぎたい「グラスホッパー」
virgil1707
グランプランを散歩するなら、「グラスホッパー」というおもちゃ屋さんに立ち寄ってみましょう。
今はやりのゲーム機が置いてあるおもちゃ屋ではなく、木製、ブリキなどで作られたシンプルなおもちゃを扱っています。外観もフォトジェニック。子供だけでなく大人が目を輝かすそんなお店で、お土産を選んでみてはいかがでしょう。
まとめ
meg77marilyn
現地でお土産を探してぶらぶらしていると、日本に帰ってもこの手のお土産ならありそうと思いがち。でも、現地でしか買えないお土産も多いのが現実です。「買ってくればよかったな」、という後悔だけは避けたいのがお土産です。
今回の記事を参考に、ぜひベルギーで後悔しないお土産選びを楽しみましょう。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まずエポスカード
エポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。