3つの国が連なるバルト三国の中の1番南に位置する国リトアニア、リトアニアといえば第二次世界大戦でユダヤ人の悲劇舞台でもあった場所で、歴史的にも知られるスポットです。そんなリトアニアに行くなら是非足を運ぶべきおすすめ観光スポットをご紹介致しましょう。
目次
リトアニアの観光前に知りたい概要
takashi.kasuga
一度は耳にしたことがありながら、リトアニアとはどこにあり、どんな国なのかあまりわからないという方もいらっしゃるでしょう。
リトアニアは、バルト三国と言われるエストニア、ラトビアと共に名を連なる小国の一つです。ポーランド とベラルーシに挟まれた国であり、国土は日本の5分の1〜4分の1程度と言われています。
ロシアからの独立後、2004年にはEUに加盟、通貨もユーロを使用する国となっています。公用語は母国語であるリトアニア語となっており、一部ではロシア語やポーランド語を話す方もいらっしゃいます。
リトアニアへのアクセス方法を要チェック!
さて、そんな小国リトアニアにいざ行こうと考えた時、果たしてどんなアクセス方法があるのかという点から詳しくご説明して参りましょう。
リトアニアへは、日本からの直行便は運行しておりません。そのため、どこかの国で経由をしてアクセスする必要があります。簡単な方法で言うと日本から1番近いヨーロッパと言われるフィンランドのヘルシンキからのアクセス方法です。
大きな空港であるヘルシンキからは、リトアニアへの飛行機も飛んでいます。また、リトアニアのお隣であるポーランドからもアクセスすることができます。日本からポーランドの首都ワルシャワへは、成田から直行便が運行しています。ワルシャワを経由してアクセスするのも一つの方法です。
リトアニアに行くならいつがベスト?
リトアニアに行くことを決めた時、果たしてどのシーズンに訪れるのがベストなのでしょうか。リトアニアは、ヨーロッパに属しているため夏場にはサマータイムが始まります。サマータイムは、3月の終わりから1時間遅くなるというシステムであり、日の長くなる夏場は、夜遅くまで明るいので1日がとても長く感じます。
また夏場は日が長いだけでなく、日本の夏と違いリトアニアの夏はとっても爽やかです。暑すぎない夏なら観光にもぴったりですので、是非夏に訪れてみてはいかがでしょうか。
リトアニアの気になる治安状況は?
知る人ぞ知る国リトアニア、あまり情報がないことから治安状況が気になる方もいらっしゃるでしょう。リトアニアは、他のヨーロッパに比べて比較的安全と言われております。新しい国であることから、街並みは綺麗であり、ジプシーなども数くない印象です。
しかしながらリトアニアも海外、スリや置き引きには十分注意しなくてはなりません。日本とは違いますので、貴重品はしっかりと管理し、ポケットなどに入れて出歩くのは避けましょう。
リトアニアのおすすめ観光スポット①ヴィリニュス旧市街
iamfromkobecity078
続いてはリトアニアでおすすめの観光スポットをご紹介して参りましょう。リトアニアの首都であるヴィリニュス、ここにある「ヴィリニュス旧市街」は、世界遺産にも登録されるリトアニアで最も有名なスポットです。オレンジ色の屋根に石畳とヨーロッパの旧市街らしい美しい光景が楽しめます。
このヴィリニュス旧市街周辺は、夜でも賑やかなスポットとなっているため、治安も安定しています。しかし、裏道などの人通りの少ないところなどは、何があるかわからないので、必ず大通りを通るようにしましょう。
リトアニアのおすすめ観光スポット②シャウレイの十字架の丘
airi_0503
5万本もの十字架が立つ丘「シャウレイの十字架の丘」、その光景は我が目を疑ってしまうような少し恐怖感も覚える光景でしょう。このシャウレイの十字架の丘の十字架は、独立のために戦った兵士たちのために遺体の代わりに建てられたと言われております。
2001年には世界遺産にも登録され、リトアニアの歴史を語る上で数せないスポットとなっています。
リトアニアのおすすめ観光スポット④クルシュー砂州
dabadieee
リトアニアを訪れるなら人気リゾート地「クルシュー砂州」にも足を運んでみましょう。砂丘、植物、海と不思議な組み合わせのスポットです。このクルシュー砂州は、全長98kmもの長さを誇ります。16世紀頃、森林破壊は急激に進むことで砂漠化も悪化、そこで住民らの森林再生や緑化活動により、砂丘に緑が生まれこの美しい景色が誕生しました。
2000年には、世界遺産にも登録され、ヨーロッパ人の人気リゾートとなっています。その美しい景色をぜひ一度その目で見てみてください。
まとめ
aqua2959
いかがでしたか?美しく穏やかな国リトアニア、悲劇の舞台であったことを忘れてしまうかのような平和な時間が流れている穏やかなスポットだったのではないでしょうか。歴史と観光両方を学びながら楽しめるスポットとなっていますので、皆さまも是非行ってみてはいかがでしょうか。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まずエポスカード
エポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。