アフリカ大陸から少し離れたところに浮かぶ島マダガスカル、動物の楽園でもあるその島には、未だみたことない景色がたくさんあります。そんなマダガスカルに行ってみたいという方必見のおすすめ観光スポットと行く前の注意点をご紹介して参りましょう!
目次
未知の島マダガスカル観光前に概要を確認!
winoyam
インド洋に浮かぶ島「マダガスカル」、日本の1.6倍もの面積を有しており、手付かずの大自然が残る大きな島です。世界で4番目に大きな島と言われており、たくさんの野生動物が暮らしていることから動物の楽園です。アフリカのすぐそばに位置しており、通貨はマダガスカル・アリアリです。公用語はマダガスカル語とフランス語の2つとなります。
マダガスカルまでのアクセス方法は?
マダガスカルまでのアクセス方法は、パリのシャルル・ド・ゴール空港を経由してのアクセスは最も簡単なアクセス方法となります。他の空港を経由してアクセスすることも可能ですが、日本からの出発時間を考えるとパリでの乗り換えが1番理想的な乗り換えとなり、乗り換え回数も少なくアクセスできます。
マダガスカルはいつも暑いの?
マダガスカルは、年間を通して温暖な地域と言えます。アフリカに近いこともあるため、灼熱の太陽がギラギラと輝くイメージを持つ方も多いですが、暑い時期の最高気温は、32°C前後、涼しい時期で27°C前後と年間を通してあまり変わらなく、日本の夏よりも涼しいことが伺えます。
また季節としては日本と逆であり、12月中旬〜4月の初めあたりが1番暑い時期、そして5月の終わりから9月中旬までが涼しい時期といえるでしょう。日本の冬にあたる12月中旬の最も暑い時期に降水量が増えますので、夏のシーズンの涼しい時期が降水量もすくなく、快適なシーズンと言えます。
マダガスカルの治安は大丈夫?
マダガスカルに行きたいと思いながらもなかなか重い腰が上がらない一つの要因として上がるのが現地の治安状況ではないでしょうか。マダガスカルの治安として、日本で出されてる警戒レベルはレベル1と言われています。このレベル1は「十分に注意」というレベルであり、レベル2の「渡航を控えるべき」と言われるほどではありません。
2013年あたりまでは、非常に危険といわれておりましたが、インフラが進むことで少しずつ回復傾向にあります。しかしながら、ヨーロッパなどで多いスリや置き引きはもちろんのこと、窃盗や強盗も少なくありません。夜の出歩きはご法度であり、また金目のものを身につけるなどは、身の危険を晒すことにもなりますので控えるようにしましょう。
マダガスカルに行く前に準備しておきたいこととは?
概要などをチェックしたところでお次は、マダガスカル旅行へ行く前に準備しておきたいポイントをご紹介しましょう。まずは、旅行保険の加入です。任意加入である海外への旅行保険ですが、あまり情報のない国へ行くときには必ずと言っていいほど保険に入っておくことをおすすめします。もしもの場合、とても役立ちますのでチェックしておきましょう。
もう一つチェックしておきたいポイントが予防接種です。予防接種は、その時々で流行りのものが違います。マラリアや黄熱病など、日本ではなかなかかかりにくいものも異国の地では、かかってしまうこともあります。免疫のないものにかかると厄介ですので、その時々で流行りの病気をチェックして予防接種しておくのもおすすめです。
マダガスカルのおすすめ観光スポット①バオバブ街道
hideakiimoto
マダガスカルの有名スポットといえばやはり「バオバブ街道」でしょう。このバオバブ街道へは、モロンダバという場所が1番有名です。真っ直ぐに伸びたバオバブの木は夕暮れ時に照らされる姿が最も神秘的ですので、ツアーに参加してサンセットを眺めるのもおすすめです。
マダガスカルのおすすめ観光スポット②ベレンティ保護区
kilo.jp
マダガスカルといえば、バオバブの木と並んで有名なのが横飛びをする猿で知られるベローシファカではないでしょうか。そのベローシファカの横飛びが見られるのかここ「ベレンティ保護区」です。
また、このベレンティ保護区には、ベローシファカ以外にも6種類のキツネザルをはじめ様々な動物が見られます。珍しい動物もたくさんいますので、要チェックなスポットとなっています。
マダガスカルのおすすめ観光スポット③ ノシ・ベ
kasbaviaggi
マダガスカル一、楽園と言われるのが「ノシ・ベ」です。このノシ・ベは、ヨーロッパ人のリゾートスポットとして人気の高い場所となっています。海がとても透き通ってきれいなことからシュノーケルなどのマリンスポーツも楽しめます。
年間を通して暖かいマダガスカルでは、いつでも楽しめるリゾート地となっています。
まとめ
winoyam
いかがでしたか?巨大なバオバブに横飛びをする猿などマダガスカルならではのちょっぴり変わった光景が楽しめるスポット満載です。また、海に浮かぶ島ならではのリゾートスポットもご紹介して参りましたので、未知の島マダガスカルで新しい観光体験をしてみてはいかがでしょうか。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まずエポスカード
エポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。