UAEにある国の一つであるアブダビは、もっとも急成長を遂げている都市で、2番目に人口が増えている都市です。
そんなアブダビに行くなら外すことができない観光スポットを基本情報とともにご紹介します。
目次
急成長の都市「アブダビ」ってどんなところ?
minami_amrnme
地理的にも日本から遠いために、なかなか行く機会がすくない中東の国「アブダビ」は、オイルマネーもあり、急成長を遂げている国です。
アラビア語が公用語ですが、いろんな国の人が暮らしているために、英語が共通語として使われます。観光に訪れる際もアラビア語が分からなくても不自由することはありません。
気になる治安は?
中東ときくと治安が悪いのでは勝手なイメージで思いがちですが、問題になるのは文化的、宗教的なマナー、ルール違反のほうがです。
とても戒律が厳しいイスラム国家であるということを頭にいれて行動しないと、日本人だから、外国人だからでは通されないことも起きています。
治安面ではもっとも気を付けたいのが、女性への性犯罪です。飲酒に気を付けたり、肌の露出なども考えて行動しましょう。
アブダビ観光 定番観光名所 グルメから刺激的な体験まで
それではここからはアブダビ観光ではずすことができないおすすめの観光スポット、歴史的な場所からグルメ、おすすめのアクティビティなどを一挙にご紹介します。
1.美しいビーチ ジェベルダーナ
naooo.70
海と砂漠がある美しい国アブダビの西海岸にあたるところにあるビーチ「ジェベルダーナ」は、最も美しいビーチと称されています。
ジュベルダーナはリゾート地として確立しており、市内からバスやタクシーなどで行くことができます。アブダビ国際空港からは、2時間で行くことができます。
ジュベルダーナの海岸には、アラビア最大の自然保護区であるシルバニヤス島があり予約一年待ちの大人気の観光名所となっています。
ひたすら美しい海と砂浜を眺めてリゾート地でのんびりしましょう。フォトジェニックな場所なだけに、SNSに載せたくなるような素敵な写真がたくさん撮れます。
2.世界遺産アルアインでラクダに乗ろう
shunyo215spring.yoo
中東、アラブ国家といえば、はずすことができないのが砂漠とラクダではないでしょうか。
アブダビそばにある世界遺産「アルアイン」へ訪れるついでに、ラクダに乗る体験をすることができます。
アルアインまでは車で1時間半ほどで行くことができます。
アルアインはアラビア語で泉という意味をもつアブダビの第二の都市で、あたり一帯は砂漠な地域です。博物館は考古学、民俗学を学ぶことができる展示と、お土産が販売されている売店からできています砂漠文化を体系的に学ぶことができます。
また、4000匹をこえる動物がいるアルアイン動物園などもあり見どころたっぷりです。
アルアインはラクダ市(キャメルスーク)があり、多くのラクダが売買されているのを見ることができます。
また、ラクダの背にのってアルアインの遺跡を見て周ることができます。
3.エミレーツパレスホテルでローカルフードを満喫
chiharumikami
アブダビ国際空港より車で40分ほど、シーフロントにたつエミレーツパレスホテルでは、中東アブダビのローカルフードと堪能できます。
MEZLAI EMIRATI RESTAURANTは、アラブ感たっぷりのインテリアが素敵です。海そばの地の利を活かした食材を使って作られる郷土料理「エミラティ料理」を食べることができます。
食事は午後1時からできるのでランチ、ディナーに利用しましょう。
ドレスコードがあり、サンダルやスリッパなどで行くことができません。ノースリーブなども禁止です。襟付きのシャツを男性は着ていかないといけないので、そのあたり注意が必要です。
4.フェラーリワールド
chie_kgi
車メーカーフェラーリの世界初テーマパークがアブダビにある「フェラーリワールド」です。
アブダビ国際空港から車でフェラーリワールドまでは15分で行くことができます。
屋内にあるテーマパークなので、雨天関係なく憧れのフェラーリをはじめとする様々なライドで遊ぶことができます。
また、フェラーリワールドオリジナルの愛らしいマスコットたちによるエンターテイメントなショーも開催されています。
目玉なライドは、世界一といわれる高さでループするローラーコースター「フォーミュラーロッサ」です。
売店には、フェラーリのロゴがはいったトイカー以外にも、様々な製品が販売されていますので、来館記念のショッピングも楽しめます。
午前11時から午後8時まで毎日開園しているので、気軽に訪れることができます。
まとめ
retrip_global
異国情緒あふれるアブダビ。街を歩くとオイルマネーのおかげで急成長した近代都市を見ることができると同時に、巨大なモスク「シェイクザイードモスク」があり、独特の雰囲気が楽しめます。
アブダビ空港までは国営のエティハド航空が日本からかなり就航しています。ヨーロッパ方面に行くときのハブとしても利用できるので、ぜひ訪れてみましょう。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まずエポスカード
エポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。