世界遺産とは、文化、歴史、科学、その他の重要な形態を有するとして国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって選ばれたランドマークまたはエリアであり、法的に国際条約によって保護されているものです。
自然遺産に指定されている土地に足を踏み入れると、そこは音さえない世界があなたを待っています。偉大な自然を目にした瞬間に、世界観が変わったという人たちも多数。この異世界を一度訪れて、日々の喧騒を忘れてみませんか?
目次
一度は行きたいアメリカの世界遺産
natgeo
2019年現在で、世界遺産に登録されている遺産の数は全世界で、文化遺産、自然遺産、複合遺産、危機遺産を含む1121件で、うちアメリカは24件で世界10位にランクしています。(日本は12位)
この24件のアメリカの世界遺産のうち、特に人気の高いトップ3を、自然遺産、文化遺産と大きく二つに分けてそれぞれ紹介します。観光等で訪れる際の参考にしてください。
アメリカの世界遺産1位 ヨセミテ国立公園
atasevervildan
自然遺産は、エリアが美しい自然現象を含んでいることや、地形や生物など、地球の歩みを示すものがあることが基準で定められており、国立公園は自然遺産の代表です。
カリフォルニアの中心部にあるこの公園は、壮大で劇的な風景を見る者に与えます。多くの滝、シルクの湖、ドームや深いU字型の谷があるヨセミテ国立公園では、氷河作用によって形作られた花崗岩の素晴らしい例を見ることができます。
ヨセミテ国立公園は、年間を通して来訪者が多く、人気のスポットなので、訪れる際にはウエブサイトにアクセスし、旅行や宿泊に関する情報を入手してください。
アメリカの世界遺産2位 イエローストーン国立公園
goddessoftherainbow
1978年に世界遺産に指定されたイエローストーン国立公園には、世界で知られているすべての地熱特性の半分と、世界最大の間欠泉(300以上、地球上の3分の2)が含まれています。
ハイイログマ、オオカミ、バイソン、などの野生動物もたくさん生息しており、支援していることでも知られています。 イエローストーンはアメリカで最初の国立公園であり、世界中の観光客を魅了してきました。
アメリカの世界遺産3位 グランドキャニオン国立公園
jadelizroper
グランドキャニオンは、米国で最も人気のある国立公園の1つですが、世界遺産にも指定されていることはご存知でしたか? 1979年に世界遺産に登録され、グランドキャニオンは、世界の7つの自然の驚異の1つとされています。
ここグランドキャニオンは、世界中から毎年500万人以上が訪れています。 アメリカ合衆国の最高峰を体験したい世界中の旅行者にとって、グランドキャニオンはリストのトップにあり、米国国立公園のハイライトです。
アメリカの世界遺産4位 タオス・プエブロ
kuma.lei
タオス・プエブロは、1992年に世界遺産に指定されました。文化遺産は、自然遺産に対し、普遍的な価値を持つ記念碑や、歴史的建造物、遺跡など文化的景観を持つエリアです。リオグランデの支流の谷に位置するタオスの小さな集落は、アリゾナとニューメキシコのプエブロインディアンの文化を表しています。
日干し煉瓦で造られたアドビの住居と儀式用の建物は、13世紀後半から14世紀初頭に設立され、現在でも約150人の先住民が実際に住んでいて、中も見学することができます(一部は見学不可)。
タオス・プエブロは、地理的にはアメリカ、ニューメキシコ州に位置していますが、水道、電気を使わない生活を営むなど、アメリカ文化に影響されない独自の生活を営み、文化を創り出しています。パワースポットとしても有名で、年間多くの人々が訪れます。
アメリカの世界遺産5位 モンティチェロとバージニア大学
yuzeeeta
バージニア州のシャーロットヴィルにあるモンティチェロとバージニア大学は、1987年に世界遺産に認定されました。モンティチェロはアメリカ合衆国の第3代大統領で独立宣言の著者であるトーマス・ジェファーソンによって設計され、バージニア大学の中心にあります。
建物の自然景観への統合、計画性とデザインの独創性、洗練されたプロポーションと装飾により、モンティチェロは新古典主義の芸術作品の傑出した例となりました。
アメリカの世界遺産6位 自由の女神
berry0422shiho
ニューヨークにある自由の女神は、あまりにもその存在自体が有名で、実は世界遺産に登録されているということを知る人は多くありません。フランスがアメリカに贈った1886年以来、自由の女神像は、黄金のトーチを高々と掲げて、ニューヨーク港への移民や旅行者を歓迎してきました。
約22階建ての銅の新古典主義の彫刻は、アメリカとフランスの同盟を意味するだけでなく、その設置以来、自由の女神は彼女を見るすべての人に民主主義、自由の理想を促進してきました。
現在では、訪問者はフェリーから全体像を見たり、像の内部の377段の階段を登って展望台からパノラマの景色を眺めることができます。
持ち帰っていいのは思い出だけ、残していいのは足跡だけ
pikky1002
つい最近、アメリカの国立公園から石を一個持ち帰った少女が、帰宅してから謝罪の手紙と共に石を公園に送り返したというニュースがありました。
世界遺産を訪れる際に、記念として何かを持ち帰りたい衝動に駆られることがありますが、訪れる人たち全員が何かを持ち帰っていたら、景観が変わってしまったり、そこに住む動物たちの生活環境に影響を及ぼすこともあります。
世界遺産を訪れる際には、登山のマナーとしてもよく言われる「持ち帰っていいのは思い出だけ、残していいのは足跡だけ」という言葉を肝に銘じ、私たち、そして未来の人たちで、この美しい世界遺産たちを守っていきたいですね。