国民の約7割が仏教を信仰するスリランカでは、数多くの仏教遺跡があることでとても興味深い観光地です。
スリランカは日本でままだまだ馴染みのない国ですが、親日家が多く日本人にも観光しやすいメリットがあるのです。
またスリランカには8つの世界遺産があり、世界中から観光客が集まる注目の場所でもあります。
この記事ではスリランカの魅力をもっと伝わるように、8つの世界遺産をご紹介します。
目次
スリランカの世界遺産は世界中の観光客に注目されている
fufufu1210
日本ではインド南部の下にある島国ってイメージで、あまりスリランカについて話題になることは少ないです。
しかし最近では欧米諸国からの観光客も多く、世界遺産効果もあり年々人気が上昇している観光地になります。
特にインドと近いことから仏教の影響を強く受けていて、歴史的重要な世界遺産をたくさん残すことになりました。
歴史好きにはたまらない遺跡や、数多くの固有種が生息する熱帯雨林などたくさんの魅力があります。
天空の城シーギリヤ
zkg10
スリランカの世界遺産の中でも「天空の城」の愛称でも知られるシーギリヤ・ロックは、人気ナンバーワンの観光地です。1982年に世界遺産に登録されました。
ジャングルの中に突如姿をあらわす地上200メートルもある岩山、そしてその上に登ればそこにはかつての王カッサパ1世に建造された王宮が姿を表します。
岩上には水路・庭園・貯蔵施設などの施設がしっかりとあり、ここでカッサパ1世がどんな暮らしをしていたのかイメージするだけでもワクワクしてきます。
ダンブッラの黄金寺院
nakanishishuuichi
スリランカにある石窟寺院であり、保存状態のいい仏陀の聖像や絵画が祀られています。
黄金で横たわるブッタは写真などで拝見したことがある人もおおのではないでしょか。
黄金にブッタ像で大迫力で迎い入れてくれる世界遺産の観光地になります。
最古の都市アヌラーダプラ
puni2ron2
スリランカ最古の都市アヌラーダプラはインドから仏教が伝わり、スリランカ全土に広める重要な役割をした聖地で1991年に世界遺産に登録されました。。
アヌラーダプラはスリランカ最古の都市といわれており、インドから仏教が伝わりスリランカ全土に広めていく重要な役割をしました。
ここでは仏陀が悟りを開いたと言われるブッダガヤから分け合えられた、菩提樹の分け木が植えられています。
古都ポロンナルワ
yu.ka0034
10~12世紀に栄えたのが古都のポロンナルワ、ここは1982年に世界遺産として登録されました。
中でもダーガバと呼ばれるブッタの遺骨をまつる仏塔があり、仏教徒にとって聖地となっています。
歴史を感じる、とても落ち着いた雰囲気のある神聖さが感じられる場所になります。
聖地キャンディ仏歯寺
miiniimum
ブッタの歯が祀られていることで有名な聖地キャンディは1988年に世界遺産に登録されました。
しかし現在ではブッタの歯そのまのが公開されることはなく、ブッタの犬歯が入っている容器に向かって拝むことしかできません。
仏教徒の多いスリランカでも仏歯寺は聖地であり、とても神聖な場所になります。
ゴールの旧市街と要塞
kazushi0618
ゴールとはスリランカの南に位置する港町であり、15世紀頃にアラビア商人たちの中継点として栄えた街です。
外国に支配されていたときに建造された旧市街と要塞が現在では美しく整備され、1988年に世界遺産に登録されました。
2004年に起きたスリランカ地震による津波が起こった際にも、ゴールの堅固な城壁のおかげで旧市街には被害が出なかったといいます。
シンハラジャ森林保護区
kaguyaikkyu3
シンハラジャは「ライオンの王国」を意味するスリランカの国立公園の1つであり、1988年に世界遺産に登録された場所です。
ここでは大型の哺乳類はあまり観測されませんが、鳥類、昆虫、爬虫類などの固有種が500種類も生息しています。
バードウォッチング好きにたまらない、珍しいスリランカの鳥類も34種います。
シンハラジャ森林保護区はガイドの同伴が義務になっているので、旅行前にできたらツアーなどに申し込んでおけば安心です。またヒルなどが大量にいますので、軽装はさけたほうがいいでしょう。
スリランカの中央高地
world_heritage0329
スリランカの中では最も新しい世界遺産で、2010年に登録された自然遺産です。
スリランカの中央高地は標高2,500mからなる熱帯雨林で、ピークウィルダーネス保護区、ホートンプレインズ国立公園、ナックルズ保護森林などを含んでいます。
高地の気候を生かした茶畑や、断崖絶壁の景観は見応え十分です。
まとめ
ayurva.wellness
まだまだスリランカは日本人が多く訪れる観光名所とはいえないのかもしれませんが、この記事で紹介させてもらいました世界遺産などがあり、観光地としてとてもポテンシャルの高い国です。
また親日家の国でもあり、治安も悪くはありません。仏教徒が多い国ですが、タイとはまた違った仏教寺院が多く、歴史を感じることができるのが魅了的です。
今後益々注目されるスリランカに、是非とも観光してみてください。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まずエポスカード
エポスカードです。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。